家を建てる 平屋
コンパクトで充実した感じ
平屋建て住宅が密かなブームになっています。
いろいろな意味でコンパクトな横のつながりを重視した平屋建てを
プランの一つに検討しても良いと思います。
子供と別の家庭で老後に夫婦二人の生活を考えるときに、必ずしも
二階建てにこだわることはないと思います。
メリットもあります。
※一枚屋根で無駄のないシンプルな設計ができます。
※ワンフロア―にして間仕切りすれば、家族の顔が見える開放的な
空間が得られます。
※階段が無いということで間取りが自由になります。
※二階にトイレ・洗面所などの水回りを設置する場合は費用が割高
になりますが、それを回避できます。
昔は平屋建てがメインでした。それが、狭い土地に沢山の機能を
取り入れるために二階・三階建てを余儀なくされました。
小家族になった現在は、必要最小限度の機能の平屋に焦点を合わせる
事になったと考えられます。
ただ、平屋建ては広い土地が必要になります。よく平屋建てのプラン
紹介がありますが、おおむね広い土地が基準になっています。
一般的には単に、二階・三階を下に降ろして平屋にするという感覚では
なく、最近は全体の規模を簡素化して設計するようです。
その意味では、比較的狭い土地でも、無駄を省いたコンパクトな平屋建て
にすることも計画の一つの考え方になります。
ちなみに、屋根瓦の量、土台基礎工事は平屋建ては高価になるようです。
最近のコメント