坪単価 建売住宅
坪50万円
坪の単位が平米で表示されている場合は、平米(㎡)を坪に簡単に
変換する方法があります。
1割引いて3で割る(全体の㎡から10%を引いて、それを3で割る、
すなわち0.9掛けして3で割る。)という方法です。
例えば、300㎡なら
300×0.9=270
270÷3=90
90坪ということになります。
また、消費税から土地、建物代を分離することもできます。
建売住宅の場合に、建物代と土地代込みのトータル物件価格で表示
されることがありますが、消費税で建物価格を算出して全体の価格から
引けば土地代が出ます。
例えば、全体が3.600万円で消費税120万円なら
120÷0.8=1.500
1.500万円が建物価格になり、
総額3.600万円-1.500万円=2.100万円が
土地代ということです。
建物面積を30坪と仮定すると
1.500÷30=50
坪単価 50万円となります。
建売住宅の坪単価は全国的に40~60万円位が大雑把な平均価格
ですから坪単価50万円ならば極めて平均的な価格と言えます。
それだけに、設備も平均的ですから別のオプションを追加すれば当然、
高額になりますので注意しなければなりません。(金額的に大口の外構
費用は普通は含んでいません。)
最近のコメント