理想の家
「理想の家」にしたいですね
ある一定の設計基準による理想の家とはどんな家でしょうか。
すべての住む人が満足する理想の家はこれ!と言えるものは
おそらく無いと思います。
家を建てる人は、いろいろな家族構成ですから、それぞれの
立場で理想の範囲が異なります。
もし仮に40歳代で家を建てるとして子供は何人居ますか?
親と同居ですか?子供と生涯同居できますか?
築後30~40年で、リフォームや建て替えを考慮して、また
再度、理想の家を造る予定ですか?先々の老後の事を考えて
バリアフリー仕様にしますか?
家族は成長し家族構成は変化するものです。今ここで、理想の
家はコレですとは表現できませんが、個人の考えとして一つの
体験から、理想の間取りだったと部分的に思えるものはあります。
さらに、「こうしたかった!」もあります。
例えば、次のようなものですが参考までに書いておきます。
※年齢に関係なくバリアフリーにする。
※階段は一本階段ではなく踊り場のある二段階にして
勾配を緩くする。
※トイレ・風呂場・収納はできるだけ大きくとる。
※天井高さは鴨居から50センチ以上ほしい。
※キッチンとダイニングルームは間仕切る。
※南側に廊下を造る。
※屋根勾配面(普通は南北)の軒(のき)の出は3尺(約900mm)。
※土間を設ける。
その他にもありますが、可能な限り設計に取り入れることを提案します。
最近のコメント