リフォーム
三つから厳選
家を改築するに当って、表題をリフォームとしましたが以下の三つが考えられます。
■リフォーム
家が老朽化したり改良したい場合の手直しを指します。外壁の塗り直し、キッチン
設備の改善、壁紙や襖の変更など比較的小規模な工事をすることです。
■リノベーション
大規模な改修で、新築時よりも家の価値を上げることを言うようです。
給・排水設備や冷暖房の大幅変更などが該当します。
■建て替え
現在の家を解体し、新しく家を建てることを言います。
要するに上から順に小・中・大の改修で、元通りに直すのがリフォームで、それ以上
プラスアルファがリノベーション、もっと全面的に直さなければならない場合に解体・
新築の建て替えとなります。
リフォームは小規模な工事で済みますので問題ありませんが、リノベーション
と建て替えは道路幅や下水管などの法律的な制約が関係してきます。
そしてリノベーションと建て替えは工事費用も嵩みますから、要望の程度に合わせた
費用の比較が特に必要になります。
最近のコメント